日本は世界でもトップクラスのFXの取引高を誇る市場で、世界のFX業者が日本のマーケットを狙っています。現在日本ではレバレッジ規制が25倍までとなっており、リーマンショック前の100倍以上のレバレッジで投資できる機会は日本国内のFX業者ではなくなってしまいました。
しかし海外FXの業者であればレバレッジが1000倍まで等色々な倍率で利用できることができるため、日本のFXトレーダーも海外FXの業者をチェックするようになってきています。
一方で海外FXの業者は「危ない」とか「違法」とか悪いイメージが日本でもついているケースもあります。では実際に危ないのかどうかをここで解説したいと思います。
海外FX業者の安全性は?
海外FX業者での取引は違法なのか?
最初にそもそも海外FX業者での取引は違法なのでしょうか。結論からお伝えすると「NO」です。海外FX業者は当然ながら海外ではライセンスを保有しているケースも多く、単純に日本のライセンスを保有していない業者も多いことが事実です。
また日本では海外FXの業者を利用して上がった利益については雑所得に区分され、国内のFX業者を利用した場合は申告分離課税として扱われており、色々差別化されています。
海外FX業者が危ないという印象がついたのは、海外でもライセンスを保有しておらず、日本の顧客から預かった資金を分別管理もせずに管理していたりとずさんな運営体制を行なっている海外FX業者がいたことからこのようなイメージがついています。しかし危ないかどうかは千差万別であり、ちゃんとポイントを抑えてチェックすればそこまで危ないとも言えないでしょう。海外FX業者の安全性はFXおやぶんのウェブサイトで詳細にチェック。
海外FX業者が保有しているライセンスは?
では海外FX業者を見分ける1材料として「ライセンスを取得しているか」をチェックしましょう。ライセンスと言っても様々にあります。
ライセンスの種類でいうと、イギリスの「英国金融行為監督機構(FCA)」や「MiFID(欧州金融商品市場令)」、「キプロスCySecライセンス」等の種類があり、海外FX業者が保有しているライセンスの国でいうと「セーシェル」、「キプロス」等オフショアの国々で取得している業者が多いです。
これは当然ながら金融ライセンスの取得が先進国と比較しても取得しやすいのが理由なものの、その国の金融庁のような立ち位置の組織がライセンスを付与するため審査に落ちることは往往にしてあります。ライセンス付与のラインも緩和するかどうかは各国次第ですが、やはり金融ライセンスというのはそれなりに取得するのに厳しいラインがあるということがあるということを覚えておくべきですし、ライセンスを付与されているということはそれなりに体制は整えられていると言えるでしょう。
顧客資金はどのように管理されているかをチェック
次に大事なポイントは「海外FX業者が倒産したとしても顧客資産は保全されるか」をチェックすることです。顧客の資産を保全する方法としては「信託保全」と「分別管理」の2つの方法があります。「分別管理」は単純に顧客資産と自己資産を分別して管理するということで、「信託保全」は信託銀行等に顧客資産を預けて、倒産しても確実に資産が守られる方法です。
海外FX業者もどちらかで管理している場合が多く、もしもこの点明記されていない場合は利用すべきではないでしょう。
カスタマーサポート体制はどうなっているかチェック
最後にカスタマーサポートの体制についてチェックすべきでしょう。海外FX業者で問題が起きた場合は泣き寝入りするケースが昔は多くありました。
そしてカスタマーサポートが英語のみの対応でかつ、メールのみというところもあり、日本人としてはかなりリスクとも言える体制でした。
現在では日本語対応を可能としている海外FX業者も多く、チャットでリアルタイムで質問できる海外FX業者も出てきているため、この点は安全性を担保する上で大事なことと言えるでしょう。
運営期間をチェックしよう
最後にその海外FX業者はどのくらい運営されているのか?評判はどうなのかをチェックしましょう。当然インターネット上では色々な評判が記載されており、千差万別で一つ悪い内容をチェックするだけでも不安になることでしょう。しかし長い間運営されているということはそれだけ顧客が利用し続けているということであり、入出金から取引まで問題がないとも言えます。
利用されなければ潰れるだけですので、運営歴の長さは重要な選択材料の一つとなるでしょう。
海外FX業者が危険という固定観念が危険
最後に海外FX業者でも優良な業者はたくさんあります。それぞれ努力してどうにか信頼をしてもらうために工夫しており、あとは利用者がしっかりと選別し安全性があるかどうかを見極めることが大切です。
海外FX業者は大きなボーナスやキャンペーンも行なっているので、まずは口座開設して利用することをお勧めします。